【全国送料300円】300gまで/返金保証

コーヒー初心者必見!ハンドドリップの器具のご紹介!

今回は、これからハンドドリップを始めたいな・・と考えている方もいらっしゃるはず!
初心者の方にもわかりやすく、器具の紹介や楽しみ方をご紹介していきます!全て買い揃えなくても、自宅の道具で代用できるアイディアなどもご紹介します。
ぜひご参考ください

ハンドドリップ初心者の方に、コーヒーの抽出に必要な器具のご紹介

目次

正しいコーヒーの淹れ方は?

コーヒーといえば、多くの方がペーパードリップを思い浮かべるのではないでしょうか。

豆を挽いて、お湯を注いでコーヒーがふっくらと膨らんで・・・
きっと美味しくできないだろうな、難しそう・・・

そんなイメージがあると思います。
ネットや、本を読んでも、いろんな淹れ方が書いてあり、結局どれが正解なの?と悩んじゃいますよね。

しかし、実は同じレシピでも、人が変われば味もかわってしまうのです。
もし、同じ味になるのであれば、みんなやってます。
ましてや僕たちが参加するコーヒー抽出の競技会なんてやっても意味がないから存在しないはず。

結論的には、正しい淹れ方なんてないんです。

なので、同じ味にならないと悩むのではなく、コーヒーは味が変わって当然と思って、楽しめばいいと思います。
その中で、自分の好みに合う抽出を見つけていく。
コーヒーは味が変わって当然なのです。

 

ハンドドリップに必要な器具の紹介

ではハンドドリップを楽しむための器具を紹介します。専門の道具を揃えるに越したことはないのですが、自宅にあるものでも応用できるので、気軽に準備してみてくださいね。

最低限必要のはこの5つです。

  1. ドリッパー
  2. フィルター
  3. 好きなコーヒーの粉
  4. サーバー
  5. ケトル

では順番に見ていきましょう!

1.ドリッパー

ドリッパーは形によって味が変わってきます。
大きく分けて2種類あります。

①穴が小さいドリッパー
穴が小さいドリッパーは、ドリッパー内でお湯が溜まりやすいので 多少お湯を雑に注いでも味は出やすい構造になっています。

なので、味の表現できる幅が狭いが味の安定性があるというのが僕のイメージです。

②1つ穴が大きいドリッパー
1つ大きい穴のドリッパーは、お湯の抜けが良いので、後味のスッキリしたコーヒーになりやすいです。

なので、雑にお湯を注ぐと、味が薄くなり、味を安定させるのは難しいですが、お湯の注ぎ方さえ慣れてしまえば、同じ豆でも色んな味を表現できるイメージです。

ドリッパーの種類

2.フィルター

ペーパーだと、無漂白のみさらしと、漂白の2タイプあります。
大きな違いはないので、好きな方を選べばいいと思います。

安いペーパーフィルターは、紙の匂いが強かったり、破れやすいような気がします。
大無漂白の方がやや紙の匂いが強いです。

ハンドドリップ用のフィルターの種類

3.サーバー

1人分しか抽出しない場合は、コップに直接ドリッパーを乗せてもOKです。

2人分以上コーヒーを抽出する時は、サーバーなどに一度抽出して、
コーヒーを混ぜてからコップに取り分けないと、コップによって味が違うということになります。

サーバーの代用に紙コップなど

4.好きなコーヒーの粉

コーヒーは基本的には、焙煎が深いと苦くなって、焙煎が浅いと酸味があるコーヒーになります。
同じ国の豆でも、品種や、精製方法で味が違うので、国の名前だけで同じ味と決めつけず、飲んでみるといいと思います。

コーヒーの種類

5.ケトル

ケトルはあった方が美味しいいコーヒーを淹れることができます。
しかも、コーヒーを抽出するだけではなく、意外な使い方があるんです。

もしケトルが無い場合は、お茶の急須や、紙コップの飲み口を細くして、注いでも良いです。
お湯を細く注げる何かがあればOK。

 ケトルの代用の紙コップ

 

オススメするコーヒー器具

僕がオススメするコーヒー器具は、『見た目が気に入ったもの』です。
好きなものを使うとそれだけでテンションが上がりますよね!

ただ、ドリッパーの大きさに関しては、ちゃんと選ぶことをオススメします。

大きいドリッパーで、1人分の抽出が一番難しいからです。

3人分以上抽出する時は大きいドリッパーでいいですが、
1人分、2人分の時は小さいドリッパーを使った方が味は安定しやすいです。

 

 

コーヒーの楽しみ方は味?

コーヒーは【味】はもちろんですが、
僕はコーヒーを淹れている【時間】をどれだけ楽しめるかが大切だと考えています。
競技会に出場するなら、器具の特性を考えますが、
家で楽しむ分には、好きな器具で、楽しく淹れる。

楽しくやっていれば味はあとから絶対に美味しくなります。

 

 

この内容はYoutubeで紹介してます!

よかったら見てください!チャンネル登録もお願いします。

 

 

記事執筆

土橋 武志 (Tsuchihashi Takeshi)

  • コーヒーマイスター 取得
  • コーヒーインストラクター2級 取得

焙煎士 バリスタ コーヒープロデューサー  詳しくはこちら

ジャパンブリュワーズカップ2016準優勝-土橋武志- 

関連記事

【アイスコーヒーを楽しむ!】水出しコーヒーの美味しい作り方

暑くなってくると、だんだんと冷たいアイスコーヒーが恋しい季節になってきますね。普段ホットコーヒーとして飲んでいるコーヒー豆も、実はアイスコーヒーとして飲めるんです! その方法は最近よく耳にする「水出しコーヒー」です。今回は水出しコーヒ...

【香りとスッキリした甘さを引き出す】ハンドドリップ抽出方法

ペーパードリップをやっているけど、 このお豆の本当の味ってどんなのだろうか? 実際、「これでいいのかな」「こんな味なのかな」と思いながらドリップしている方も多いと思います。 今回は、武珈琲ラボの販売している豆を”思い描いた味に抽出する...

【コーヒーの酸味が苦手な方必見!】良質な酸味を出す為のオススメ抽出方法

「酸味のあるコーヒーは苦手」 「自分でコーヒーを淹れると酸っぱくなる」 という方は多いと思います。 でも、私たちプロが抽出したフルーティーな酸味を楽しむコーヒーを飲むと、この酸味なら美味しい!!と言う声が聞かれます。 いつもと同じよ...

コメントを残す

コメントは表示される前に承認される必要があります。

LINEお友達登録で
お得情報GET!

当店の公式LINEでは、お得なキャンペーンのお知らせはもちろん、気軽にコーヒー相談ができます。「どんな豆がおすすめ?」「もっと美味しくなる淹れ方は?」など、いつでも聞きたいことを送ってください。私たちが丁寧にお答えします。

実店舗でも
お買い求めいただけます!

アクセス

武珈琲ラボ

福井県福井市上天下町2-58

営業日:9:00〜18:00

【定休日】日曜・祝日

道順を知る